Add Headings and they will appear in your table of contents.
ようこそ川口の古刹錫杖寺へ〜Welcome to the Shakujouji
錫杖寺の公式ホームページをご覧いただきありがとうございます。
錫杖寺は江戸時代、徳川家との関連はとても深く、御朱印寺領二十石を賜り、歴代将軍による日光社参の際の休憩所と定められ、由緒と格式をもつ寺院として開創以来法灯を絶やすことなく燈し続けております。
私も住職として歴代の住職から受け継いだ法灯を守ることはもちろん、副住職と執事や役僧と共に、時代に合った開かれたお寺として、地域の人たちのふれあいの場となるような活気あふれる愛されるお寺でありたいと思っております。
御朱印や御守など、真心を込めてお書き入れいたします。
間もなく節分を迎えます。新型コロナウイルスが流行する前は、大変なご好評をいただいておりました豆まき式を今年は開催することといたしました。
多くのみなさまに福人より福豆をお授けしたい考えております。
ぜひみなさまお参りください。
錫杖寺中興第37世
現薫 江連俊裕
お知らせ〜information〜
節分会大護摩供修行・豆まきに関して
・節分会大護摩供ご修行のお札やだるまを受け付けております
(ご不明な点などは寺務所までお気軽にお問い合わせください)
・豆まきに関しては過去の豆まきの様子から、今回も混雑が予想されます
当日は整列など協力くださいますようお願い申し上げます
なお、お札などをお申込いただき上堂された方は専用の豆まきスペースをご用意いたします
安心してお護摩修行にご参加ください
・節分にお授けしております福茶は無くなり次第終了となりますのでご了承ください
交通案内 〜 Access 〜
電車でお越しの方へ
JR川口駅東口 徒歩 13分(1.1㎞)
埼玉高速鉄道 川口元郷駅 徒歩 7分(550m)
車でお越しの方へ(駐車場あり・およそ15台)
錫杖寺周辺は一方通行が多いのでお気をつけください
錫杖寺の住所または電話番号で設定しますと申し訳ございませんが車の通れない細い路地に案内されてしまいます
ナビの入力は「川口市立本町保育所」(川口市本町2−3−7)に設定いただきますと門の前に案内されるので便利です
錫杖寺はお寺の原点である「祈り」と「学び」を大切にしています
毎月24日の地蔵尊護摩だけでなく随時厄除け護摩や車体加持などを行っております
また毎月真言宗の瞑想である阿字観やご詠歌のお稽古も行っております