ようこそ川口の古刹錫杖寺へ〜Welcome to the Shakujouji
お知らせ〜information〜
錫杖寺施餓鬼法要お塔婆のご案内
8月のお盆過ぎまで参道に並んでおりますのでお時間あるときにお参りください
第58回 智山青年連合会全国結集 埼玉大会 のお知らせ
錫杖寺の副住職である江連俊隆が今大会の実行委員長を務めるます。
全国から真言宗智山派の青年僧が集まり、三蔵法師(玄奘)が天竺(インド)より持ち帰り翻訳した
『般若経典』を転読いたします。
この『般若経典』は古くは東大寺でも行われた大法要でありがたいご利益にあずかることができます。
このような時代だからこそ「祈り」を具体的な形に現し、多くの檀信徒の諸願成就を一心にお祈りします。
ぜひ「散華写経」にご協力の上、当日の配信もご覧いただき、ともに「祈り」を形に現しましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
交通案内 〜 Access 〜
電車でお越しの方へ
JR川口駅東口 徒歩 13分(1.1㎞)
埼玉高速鉄道 川口元郷駅 徒歩 7分(550m)
車でお越しの方へ(駐車場あり・およそ15台)
錫杖寺周辺は一方通行が多いのでお気をつけください
錫杖寺の住所または電話番号で設定しますと申し訳ございませんが車の通れない細い路地に案内されてしまいます
ナビの入力は「川口市立本町保育所」(川口市本町2−3−7)に設定いただきますと門の前に案内されるので便利です
錫杖寺はお寺の原点である「祈り」と「学び」を大切にしています
毎月24日の地蔵尊護摩だけでなく随時厄除け護摩や車体加持などを行っております
また毎月真言宗の瞑想である阿字観やご詠歌のお稽古も行っております